兄の結婚式は小規模なものでしたが、ご祝儀で資金を賄いました。しかし、数日後に嫁さん側の親族のご祝儀が驚くほど少ないことが判明しました。嫁さんは新郎側のご祝儀が通常は50万円ほどであると思っており、足りないことに激しく動揺しました。この出来事以降、私の結婚式への憧れは消えてしまいました。質問ですが、新郎側が多めにご祝儀を包むのは本当でしょうか?私の親族は5万〜10万円ほどを包んでくれているので、それが相場だと思っていました。